
学校からのお知らせ

1年生最先端科学研修(県内)1日目
2022年03月15日
次年度SS類型を選択した1年生を対象に県内最先端科学研修を実施しています。
1日目の午前中は、大分県産業科学技術センターを訪問しました。
食品加工の機械、磁気や電波を遮断する部屋、3Dプリンター、ドローン飛行試験などの見学をさせてもらいました。
機械の説明を聞くだけでなく、どのような企業がどのような目的で使うのかも説明して頂きました。
見学後は、ドローン・3Dプリンター・食品分析の3つのグループに分かれ、より詳しく講義を聞きました。
ドローンは実際の操作も体験し、ドローンによる写真撮影も行いました。
午後は、DENKEN(デンケン)高崎工場を訪問しました。
DENKENの事業内容を学ぶだけでなく、どうやって新しいことに挑戦してきたか、
どのように事業範囲を拡大してきたのかを伺うことができました。
次年度から本格的に始まる課題研究のヒントとなりました。
また、空気中の水蒸気から飲水を作る「OISHII AIR(おいしいエア)」のウォーターサーバーも置いてあり、
実際に飲ませてもらいました。おいしかったです♪
そのあとは、太陽光発電の工場を実際に見学させてもらいました。
発電の工夫などを知ることができました。
1日の振り返りをしながら、2・3日目の研修でどのようなことを質問したいか考えました。
明日・明後日も楽しみです!