
学校からのお知らせ

第1回トイレサミット(5月12日更新)
2017年05月12日
5月10日(水)に、「校内の環境美化意識を高める」「マナーの向上を目指す」
「達成感のある清掃を目指す」ことを目標に、本校で12年間続く伝統行事、
『日田高生の心も磨くトイレサミット』を行いました。
各クラスの家庭クラブ代議員30名とボランティア100名、多数の教員が参加
し、スライドで清掃方法等を確認した後に、校内の全ての便器の清掃に取り組み
ました。
便器をピカピカに磨くことで、清掃に取り組んだ生徒・教員の心もピカピカに磨か
れ、清々しい気持ちになりました。
まずはじめにスライドを使って、トイレサミットの意義を確認します。
その後、掃除の仕方について説明をします。
校舎内のすべの便器と洗面台等をピカピカに磨きました!!