
学校からのお知らせ

令和3年度1年生探究科目「Water Science」学年成果発表会
2022年01月21日
令和4年1月12日(水)に1年生の探究科目「Water Science」における課題研究の学年成果発表会を実施しました。
この課題研究では、日田高RGBの探究力(R)と基盤力(B)の向上と波及力(G)を育成することを目指しており、生徒はテーマ設定、仮説の設定、研究計画の立案、研究、結果の分析と考察、発表を自ら行ってきました。
「水」にまつわる課題研究を2学期当初から行い、12月に行われたクラス内発表会を経て、代表班に選ばれた6班がPower Pointを使用して口頭発表を行いました。
外部審査員には、
不二水道株式会社代表取締役社長 園田 匠様
国土交通省九州地方整備局筑後川河川事務所日田出張所所長 舘 新吾様
九州大学大学院工学研究院環境社会部門准教授 清野 聡子様
九州大学大学院工学研究院応用化学部門助教 石松 亮一様
日田市役所市民環境部環境課企画推進係 石井 洋二様
にご来校頂き、指導助言を頂きました。
初めての大勢の前での発表ということもあり、緊張している様子も見られましたが、発表者と聴衆者ともに、課題研究に対する考えを深めるとても有意義な時間となりました。
【発表会】
①凝固点降下班
②表面張力班
③洗剤班
④凍りやすさ班
⑤液状化現象班
⑥ハザードマップ班
⑦質疑応答