
学校からのお知らせ

令和3年度 学校経営方針
令和 3年 4月 1日
大分県立日出総合高等学校
校 長 長岡 幸次郎
1 学校のあるべき姿
〇基本的生活習慣を身に付けさせ、専門性を生かした学習と特別活動による充実した学校生活を保障し、全生徒の進路希望を達成する。
〇郷土に誇りをもち、将来、町内外から郷土の発展を支える人材を輩出する。
↓
学校規模の維持と入学定員の確保→地域に求められ選ばれる学校
2 育てたい生徒像
〇自分自身・学校・郷土に自信と誇りをもつ生徒
3 令和3年度 教育目標
(1)学校教育目標
家庭や地域と協働し、知育・徳育・体育のバランスのとれた教育を実践し、一人一人の個性の伸長を図るとともに、豊かな人間性とグローバルな感覚を備え、かつ自分自身・学校・郷土に自信と誇りをもって社会の発展に貢献できる人材を育成する。
(2)中期目標
・基本的生活習慣を身に付け、健康でたくましく、人生を生き抜く力の育成を図る。
・基本的な知識・技能を身に付け、多様性を尊重し他者と協働して、未知の課題に主体的に取組む力を育成する。
・地域や家庭との絆を大切にし、キャリア教育を通して、地域に貢献できる人間性や社会性を育成する。
(3)令和3年度重点目標
①規範意識を備えた健やかな人間性の育成
②規律ある学習習慣を身に付け生涯を通じて自ら学び続ける向学心の育成。
③高い専門性を育み、地域の課題解決力を備えた人材の育成。