
学校からのお知らせ

12月21日(月)に「じもたんと育成塾」の一環として
九州自然動物公園アフリカンサファリ株式会社より神田岳委園長に来ていただき、ご講演をしていただきました。
通常であれば、全校生徒が体育館に集まり、講演を聴くところではあったのですが、
今回はコロナ感染対策として3年生は体育館、
1・2年生は教室にてZOOMを活用して新しいスタイルでの講演会となりました。
神田園長よりサファリにいる動物の種類や大きさなどのクイズ、
アフリカンサファリで働こうと思ったきっかけや獣医師として歩まれた人生のお話がありました。
獣医師として多くの動物の「生と死」を見てきた神田園長ならではの苦悩や喜び、
出会った動物や飼育員との関わり方など普段、
テレビやラジオでお見かけする神田園長とはまた違った形で熱い講演を聞くことができました。
特に「ライオン リボンちゃん」との出会いから別れまでの話しでは生徒も涙する場面があり、
真剣に神田園長のお話を聞いている姿勢が印象的でした。
生徒のアンケートには
「今飼っているペットとの関わりを考え直すきっかけになった」「リボンちゃんの話しに感動した」などの感想が書かれていました。
これから生徒はそれぞれの夢に向かって一つ一つ大きな壁を乗り越えて行かなければなりません。
その一つのきっかけとして今回の講演が記憶にそして、心に残り、豊かな人生を歩んでいって欲しいと願います。