
学校からのお知らせ

保健だより 感染症対策号を発行しました! ~体調をくずしている方々への配慮を忘れずに~
2020年12月10日
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
対策としては、今まで行ってきた「3密をさける」「マスクを着用する」「手洗いをする」ことは、大きく変わりはありません。
新型コロナウイルスに限った話ではないのですが、様々な感染症の多くが、症状があるときに、人にうつしてしまうことが多いです。そのため、発熱や風邪症状などの体調不良がある時には、外出を控え(受診は除く)、症状が治まる・もしくは病院の先生の許可が下りるまで、自宅でゆっくり休むことも大切です。
もう一つ、お伝えしたいことがあります。
それは、体調をくずしている人への配慮です。
今回の新型コロナウイルス感染症では、残念なことに、感染した人、または疑いのある人などに対して、こころない言葉をかける、とても悲しいことも起こっています。
県内では、感染経路の分からない事例も、次第に増えています。これは、「いつだれがかかるか、分からない。」という事でもあります。
もし、自分が体調を崩して、きつい時、皆さんはどんな言葉をかけてもらいたいでしょうか。
そんな時、かける言葉は、責めたりする言葉ではなく、相手が早く元気になるような言葉がかけれる、日出総合の皆さんであってほしいと、強く願います。
引き続き、感染症対策にご協力、お願いいたします!