12月4日(金)に防災避難訓練を行いました。
迅速に避難をして集合状態も良好でした。
杵築速見消防組合消防本部の方々より講評をいただいた後、
消火訓練が行われました。生徒会長・副会長が訓練用の水消火器を使い放水訓練を行いました。
最後に吉渡教頭より講評をいただき、東日本大震災でのボランティアの教訓を生徒に伝えていただきました。
自分の身は自分で守ることをしっかり学び、自分の身を守れた後は人や地域の支えになることの大切さを再確認することが出来ました。
今後もあらゆる場面を想定して訓練をしていきます。
