
学校からのお知らせ

第2回目の授業研究に取り組みました
2015年12月10日
12月9日(水)の6.7限に、「分かる授業」の展開を目的に、校内の研究授業と研究会を実施しました。
今回の教科は、保健体育と公民でした。保健体育の授業は、ダンス指導をICT機器を活用して行い、公民の授業では公職選挙投票権が18歳以上になったことを題材に、知識構成型ジグソー法を取り入れ実施しました。
研究会は、付箋紙を用いたワークショップ型(KJ法)で進められ、活発な意見交換と日々の授業の振り返りがなされました。
今後の授業において、一工夫できるヒントをたくさん得て、充実したものとなりました。
「分かる授業」に向けて、少しずつではありますが、前進していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |