
学校からのお知らせ

5月 山香農場の様子(農業経営科)
2021年05月28日
5月の山香農場での実習の様子です。
ゴールデンウイークと中間考査があり、実習日数が少なくなりましたが、梅雨の雨の中でも実習を頑張っています。
野菜類型はメロンの定植を行い、つるあげと誘引など丁寧に管理を行っています。
草花類型は、サルビアのプランター作りや出荷シクラメンの鉢上げなどを行いました。写真は、雨の日に観葉植物(シェフレラ)の挿し木準備の学習です。
食品製造類型は菌床ブロックづくりやしいたけの収穫を行っています。写真は今年初めてのキクラゲを収穫している様子です。
果樹類型は、梨・ブドウ・サンセレブなど広い果樹園の管理を行っています。写真は、今年初めてのブドウのジベレリン処理と花穂整形の様子です。
3年生は、各類型でグループを組み課題研究も行っています。野菜類型の様子です。
1年生は総合実習2週目に入りました。写真は、雨の日の農場での様子とバスを待つ間に本校の圃場でトマトのわき芽処理を行っている様子です。