5月14日に2年生、21日に1年生を対象とし、校内進路ガイダンスを実施しました。
1年生にはオリエンテーションも兼ね、高校卒業時の進路選択に向けてどのような準備が必要か、卒業までにどんなことに取り組むべきかについて説明されました。
2年生には、今年度からの入試制度の変更点とその対策、先輩方の失敗談から、そうならないための対策として何をすべきかを中心とした説明がありました。
分散登校、短縮授業で例年より短めの時間となり、「詳しくは、手引きの〇ページを見ておいてください」という部分も多かったのですが、一生懸命メモをとりながら学習していました。
