
学校からのお知らせ

[ コンテンツ・データ記載協力 = 各種分掌担当他、関係各位 ] ※参考 = アイテム 更新 7月 19日(水) 20:23
◎昨日[7月 18日(火)]、『平成29年度:第1学期学年マッチ』が体育館で実施され、梅雨明け間近の若干蒸し暑い気候の中、全校生徒が
バスケットボール競技を通じて心地良い汗を流しました。今回の行事に関しては、特別活動部の友永・前原・柴田・後藤・藤本等の各先生方に
よる統括下、全試合の審判を依頼した形岡先生や各学年所属の先生方によるサポートが奏功し、河野生徒会長(4E)や古賀副会長(4M)、
冨成(4M)・田原(2M)両総務から構成される生徒会スタッフの落ち着いた次第進行とも相成って、全体としてスムーズな企画・運営が成された
という雰囲気が醸し出されていたように思います。本年度・第1学期の学年マッチは、結果として4年生チームが優勝に輝いた訳ですが、
勝ち負けは別にして学校行事を通じた“生徒相互の意思疎通”が部分的ではあるにしろ様々なシチュエーションを通じて図られ、今後の
学習活動や各種行事の遂行に向けて、全員が何らかの「糧」を得ることが出来たのではないかと思われます。夏季休暇期間中には、「全国
定通体育大会」をはじめとする様々な行事も予定されており、各種コンテンツを通じた“大工健児”の更なる躍動に期待が高まっています。
【 7月18日(火)に体育館で実施された『平成29年度:第1学期学年マッチ』の様子。特別活動部や各学年所属の先生方によるサポート、
更には生徒会スタッフの役割分担も効果的に機能し、概ね和やかな雰囲気が醸し出される中で、円滑な行事進行が成された。 】