
学校からのお知らせ

[ コンテンツ・データ記載協力 = 各種分掌担当他、関係各位 ] ※参考= アイテム 更新 12月 20日(水) 21:05
◎12月20日(水) 17:55~、本年度の「映画鑑賞会」が給食室で実施され、全校生徒と先生方が田原生徒会長(2M)や福田書記(1E)、
庄司・白坂両会計(共に1E)というメンバーで構成される生徒会役員の司会進行に依拠する形で、作品を視聴。「映画 鈴木先生」や「花影」、
更には「兄に愛されすぎて困っています」等でメガホンを執り、オリジナリティ溢れるセンスとアビリティで、徐々に実力を発揮しつつある駿才
=河合勇人監督の『チア☆ダン』~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~を鑑賞しました。この映画は、2学期末の定例
行事として位置付けられている鑑賞会用の上映作品として今回取り上げられたものであり、作品自体はそれを基にした小説やコミックとして
スポットを浴びる一方、脚本家に2015年に映画「永遠のゼロ」で「第38回日本アカデミー賞優秀脚本賞」を受賞した林民夫氏を起用するなど、
作品そのものが内包するクォリティの高さが、全編120分のコンテンツに凝縮されたものになっていたように思われます。今回の映画鑑賞会で
会得したオリジナリティ溢れる感性を生徒各人が今後の様々な行事や活動を通じて、更にステップアップさせて行くことが期待されています。
※本年度映画鑑賞会で上映したDVD作品『チア☆ダン』~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~については、本校が
正規の小売販売を通じて公的に購入した当該品を使用しており、上映等に関する著作権環境を全面的にクリアしたものであることを
付記します。
[ 12月20日(火)に実施された、“平成29年度:映画鑑賞会”の様子。特別活動部の後藤・友永・前原・柴田・藤本等の先生方による
サポート下、東宝作品『チア☆ダン』~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~が上映され、120分という長編映像の中に
様々な魅力が満載された内容を楽しんだ。 ]