
学校からのお知らせ

[ コンテンツ・データ記載協力 = 各種分掌担当他、関係各位 ] ※参考= アイテム 更新 12月 14日(水) 21:07
◎前回、記載したアイテムでも取り上げた通り、本日(12月14日)17:55~、「平成29年度:生徒会役員任命式」が給食室で行われ、
2名の新役員は今後の各種活動や学校行事等に関して、それぞれの考え方を披露しました。今回の任命式に於いては、会長=河野(3E)・
副会長=古賀(3M)というメンバーで構成される新執行部態勢が、全校生徒の前で承認されると同時に、これまで大分工・定時制の活性化に
向けて諸方面に渡り尽力を続け、各種ジャンルに於いて一定の実績を残した前生徒会の村山(4E)・工藤(3M)・河野(3E)・古賀(3M)等の
メンバーによる離任の挨拶も行われ、河野・新生徒会長の挨拶とも併せて、新旧両役員が平易な言葉でこれまでの取り組み状況や今後の
様々な方策について、個々人の見解を述べていたのが印象的でした。新生徒会役員は、任命式で関係者から贈られた貴重なアドバイスや
村山・前生徒会長を中心とするスタンダードなアプローチ等を参照しつつ、溢れる情報の中から本質を見極めるリテラシー能力を涵養すると
同時に、自分たちを支えてくれている多くの方々に対する感謝の気持ちを忘れずに、諸活動を遂行することが期待されています。
[ 本日(12月14日)の「新生徒会役員任命式」の様子。“平成28年度:村山生徒会”が刻んだ素晴らしい活動を継承しつつ、
更なる諸行事の充実・活性化に向けた“平成29年度:新生徒会”による今後のアプローチに注目が集まっている。 ]