
学校からのお知らせ

平成25年度 北部九州総体カヌー競技補助員としてお手伝いしました。
2013年08月07日
◆全国高等学校総合体育大会(インターハイ)のカヌー競技が、大分県豊後高田市真玉カヌー場で、7月31日から8月4日まで実施されました。
安心院高校には、カヌー部はありませんが、競技の運営のため補助員として、本校生徒が協力しました。
他に、地元の高田高校、宇佐高校、宇佐産業高校、柳ヶ浦高校の生徒さんも一緒に競技運営の補助員として協力しました。暑い中、お疲れ様でした。
本校生徒は「配艇係」という仕事で、「コース番号の配布と回収」が主な仕事分担です。
◆カヌー(艇)に付けるコース番号を選手が取りに来ています。選手に全員で「頑張ってください。」という声かけをして、喜ばれました。
◆黄色のシャツをしている生徒が本校の生徒です。(番号を選手に渡しているところ)
◆暑い中、がんばりました。
◆マイクで次のレースの配艇を呼びかけています。奥の大きなテントの中に選手が出番を待っています。右奥がカヌーのレース場