
保護者の方へ

- 2023年01月27日
- 学校だより(1月号)
- 2022年12月15日
- 学校だより12月号(修学旅行特集号)を発行しました
- 2022年12月06日
- 修学旅行出発
- 2022年12月06日
- 修学旅行結団式
- 2022年11月30日
- 学校だより 11月号について
- 2022年11月13日
- 郷土料理講習会(すっぽん料理)
- 2022年10月21日
- 学校だより 10月号について
- 2022年10月18日
- 宇佐市のHPに、本校の全国募集について掲載されています。
- 2022年10月06日
- 深見・津房・佐田地区のまちづくり協議会からLEDライトをいただきました
- 2022年10月03日
- VR学校紹介・見学ページの新設について
- 2022年09月30日
- 教職員と児童生徒とのSNS等による連絡の禁止等について
- 2022年09月26日
- 学校だより 9月号(けやき祭・体育大会特集)について
- 2022年09月21日
- 高校説明会(福岡市)のご案内
- 2022年08月31日
- 2学期行事予定
- 2022年08月10日
- PTA県北地区研修会
- 2022年06月21日
- 安心院高校だより6月号(県総体等)発行しました。
- 2022年06月15日
- 福岡市(大名)で学校説明会を行います。
- 2022年06月15日
- 全国から新入生を募集します!
- 2022年05月31日
- スクールガイド2022(学校紹介パンフレット)
- 2022年05月30日
- 安心院高校 バス時刻表について
- 2022年05月24日
- PTAマナーアップ運動(前期)
- 2022年05月23日
- 大分県高校総体(サッカー競技)
- 2022年05月23日
- 大分県高校総体(陸上競技)
- 2022年05月23日
- 1学年地球未来科講演会
- 2022年05月13日
- ST活動(園芸マネージメントコースと院内中部小2年生)
- 2022年05月09日
- インターアクト部 安心院地区鏝絵花祭りボランティア
- 2022年05月07日
- 令和4年度PTA総会
- 2022年05月02日
- あいさつ運動
- 2022年04月27日
- 進路だより03
- 2022年04月21日
- 歓迎遠足
- 2022年04月20日
- 進路だより02
- 2022年04月12日
- 進路だより01'
- 2022年04月12日
- 対面式
- 2022年04月11日
- 令和4年度 学校だより(4月、進路実績・入学式)
- 2022年04月11日
- サッカー部 OFAリーグ初戦
- 2022年04月11日
- 第72回入学式
- 2022年04月08日
- 令和4年度1学期始業式
- 2022年04月08日
- 令和4年度新任式
- 2022年04月06日
- 令和4年度 学校経営ビジョンについて
- 2022年04月04日
- 桜満開
- 2022年03月31日
- ウクライナ支援募金活動(インターアクト部)
- 2022年03月30日
- 令和3年度 離任式
- 2022年03月24日
- 令和3年度修了式
- 2022年03月17日
- 宇佐市から「バス通学定期券の購入費用補助」のお知らせ
- 2022年03月03日
- 卒業生等に対する各種証明書の発行について
- 2022年02月25日
- 安心院高校だより(2月)
- 2021年12月20日
- 安心院高校だより(12月)「修学旅行特集号」
- 2021年12月20日
- 修学旅行3日目(12/19) 学校帰着
- 2021年12月20日
- 修学旅行1日目(12/17)の様子
- 2021年12月17日
- 修学旅行へ出発!
- 2021年12月16日
- 修学旅行 結団式
- 2021年12月15日
- 卒業生等に対する各種証明書の発行について
- 2021年12月07日
- 安心院高校だより(11月)
- 2021年11月19日
- 安心院こども園との交流(サツマイモの収穫)
- 2021年11月01日
- 小中高合同PTA地区懇談会
- 2021年09月16日
- 【重要】台風14号への対応について
- 2021年03月16日
- お料理レシピ
- 2021年03月02日
- 3学期クラスマッチ
- 2021年03月02日
- 第70回卒業証書授与式
- 2021年02月26日
- 各種表彰式、資格・検定取得証書伝達式
- 2021年02月26日
- 令和2年度同窓会入会式
- 2021年02月24日
- 本校生開発、甘酒風味の「ふんわりかぼすクリームパン」 ~ 県内ローソン各店舗にて販売開始
- 2021年02月18日
- 臨時休業(2/18)のお知らせ
- 2021年02月11日
- 第3回小中高教員合同研修会
- 2021年02月03日
- 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)
- 2021年01月31日
- 3年生最後の学年集会
- 2021年01月18日
- 2021年度大学入学共通テスト
- 2021年01月15日
- 2021年度大学入学共通テスト激励会
- 2021年01月14日
- 教育相談だより「ほっこり」第4号
- 2021年01月07日
- 臨時休業のお知らせ
- 2020年12月24日
- 令和2年度 2学期終業式
- 2020年12月24日
- 表彰伝達式
- 2020年12月24日
- 離任式
- 2020年12月21日
- 2学期クラスマッチ
- 2020年12月09日
- 専門コース 「CASE・PJ」⑦ 【情報会計コース】~ 安心院高・三和酒類(株)コラボワイン第3弾 販売中、シリーズ完結
- 2020年12月04日
- 修学旅行団 到着
- 2020年12月04日
- 修学旅行記8(解団式)
- 2020年12月04日
- 修学旅行記7(自主研修2)
- 2020年12月04日
- 修学旅行記6(自主研修1)
- 2020年12月04日
- 修学旅行記5(2日目夕食)
- 2020年12月03日
- 修学旅行記4(レオマリゾート)
- 2020年12月03日
- 修学旅行記3
- 2020年12月02日
- 修学旅行記2
- 2020年12月02日
- 修学旅行記1
- 2020年12月02日
- 2年生 修学旅行出発!
- 2020年12月01日
- 令和2年度 修学旅行団結団式
- 2020年11月27日
- バイク実技講習会
- 2020年11月27日
- 社会への旅立ちセミナー
- 2020年11月25日
- 専門コース 「CASE・PJ」⑥ 【情報会計コース】~ 安心院高・三和酒類(株)コラボワイン第2弾 販売中
- 2020年11月22日
- 大分県高P連県北地区研修会
- 2020年11月21日
- 3年地球未来科「未来社会への大提言SDGs」発表会
- 2020年11月19日
- ST活動(園芸マネジメントコース)~ダイコンの収穫
- 2020年11月17日
- 地産地消商品開発コンテスト 最優秀賞受賞!
- 2020年11月13日
- 令和2年度人権講演会
- 2020年11月12日
- 安心院こども園との交流(サツマイモの収穫)
- 2020年11月09日
- 科学部5年連続優秀賞!!
- 2020年11月02日
- 巣立ち教育出前講座(1回目)
- 2020年10月30日
- プラチナツアー~安心院小学校編~
- 2020年10月30日
- 地球未来科「ゴールデンツアー」第1弾
- 2020年10月29日
- 植栽活動in安心院文化会館(園芸マネージメントコース3年)
- 2020年10月26日
- 「自学スペース」リニューアル
- 2020年10月26日
- 専門コース 「CASE・PJ」⑤ 【情報会計コース】~ 安心院高・三和酒類(株)コラボワイン完成、宇佐市長へ報告
- 2020年10月23日
- 安心院高校説明会in院内中
- 2020年10月21日
- 令和2年度交通講話
- 2020年10月13日
- 後期マナーアップ運動開始!
- 2020年10月02日
- 1学年PTA
- 2020年10月01日
- 小中高合同地区懇談会(深見小学校区)
- 2020年09月17日
- 専門コース「CASEーPJ」④ 【園芸マネジメントコース】 ~ 小学生と収穫したブドウをワインに! 安心院葡萄酒工房様での体験実習
- 2020年09月17日
- 1年生 専門コース授業見学
- 2020年09月16日
- 専門コース「CASE-PJ」③ 【園芸マネジメントコース】 ~ 小学生とブドウを収穫。後日、ワインにします。
- 2020年09月16日
- 第74回体育大会
- 2020年09月16日
- けやき祭エール弁当
- 2020年09月10日
- けやき祭
- 2020年09月08日
- ST活動(園芸マネジメントコース)
- 2020年09月08日
- 「合理的配慮」の提供について
- 2020年09月02日
- 教育相談だより「ほっこり」第3号
- 2020年08月26日
- 団結!
- 2020年08月24日
- 専門コース「CASE - PJ」② 【情報(会計)コース】 ~ 三和酒類新酒ラベル開発プログラム
- 2020年08月21日
- 安心院・院内の小中高の先生大集合!
- 2020年08月06日
- 人権・平和学習
- 2020年08月06日
- 高校生「聞き書き」事業発表会動画撮影
- 2020年08月05日
- 中学生が安心院高校の授業を体験
- 2020年07月24日
- 第68回大分県高等学校総合体育大会(弓道)
- 2020年07月14日
- 専門コース 「CASE・PJ」① 【園芸マネ、情報(会計・技術)、食文化コース】 ~ 三和酒類(株)安心院葡萄酒工房様による3年生特別講演会
- 2020年07月14日
- 第68回大分県高等学校総合体育大会(陸上競技)
- 2020年07月10日
- 下校時間繰り上げのお知らせ
- 2020年07月09日
- シェイクアウト訓練
- 2020年07月08日
- 特別活動通信No.4
- 2020年07月07日
- 明日(7/8)の日程等について
- 2020年07月07日
- 臨時休業(7/7)のお知らせ
- 2020年07月06日
- 特別活動通信No.3
- 2020年07月06日
- 第68回大分県高等学校総合体育大会開始
- 2020年07月02日
- 特別活動通信No.2
- 2020年07月02日
- 7・8月行事予定
- 2020年06月26日
- 宇佐市からの通学支援のお知らせ
- 2020年06月26日
- 出身中学校・安心院インター・老人ホームへの花配布
- 2020年06月26日
- 安心院中学校への出前授業
- 2020年06月20日
- 進路ガイダンス・小論文講座
- 2020年06月20日
- 進路だよりNo.1
- 2020年06月19日
- 特別活動通信No.1
- 2020年06月19日
- 高校総体・高校野球大会出場選手激励壮行会
- 2020年06月18日
- 第1学年地球未来科講演会
- 2020年06月12日
- 安心院こども園とのふれあい活動
- 2020年06月11日
- 高校生企業見学バスツアー
- 2020年06月09日
- 就職希望者オリエンテーション
- 2020年06月05日
- 大分県立歴史博物館 訪問授業
- 2020年05月15日
- 緊急事態宣言解除を受けての対応について(お知らせ)
- 2020年05月11日
- 学校再開!!
- 2020年05月08日
- 学校再開についてのお知らせ
- 2020年05月01日
- 5月7日(木)に学校が再開した場合の予定について(お知らせ)
- 2020年05月01日
- メッセージリレー アンカー
- 2020年05月01日
- 教育相談だより「ほっこり」第2号
- 2020年05月01日
- 令和2年度 PTA第1回評議員会
- 2020年05月01日
- メッセージリレー 第8走者
- 2020年04月30日
- メッセージリレー 第7走者
- 2020年04月28日
- メッセージリレー 第6走者
- 2020年04月22日
- 令和2年度 安心院高校PTA総会の中止について
- 2020年04月21日
- 教育相談だより「ほっこり」
- 2020年04月20日
- 大分県高等学校PTA連合会からのお願い
- 2020年04月16日
- 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業(休校)の実施について(お知らせ)
- 2020年04月10日
- 安高生 全員集合!
- 2020年04月09日
- 入学式式辞
- 2020年04月09日
- 令和2年度 安心院高校入学式
- 2020年04月08日
- 「帰ってきた 主役たち」
- 2020年04月01日
- 令和2年度大分県立安心院高等学校 学校経営ビジョン
- 2020年02月27日
- 進路便り
- 2018年12月17日
- 安心院高だより第7号
- 2018年10月30日
- 安心院高だより第5号
- 2018年05月28日
- 安心院高だより第1号
- 2018年05月17日
- 明日、5月18日は体育大会です。
- 2018年04月24日
- スクールカウンセラー紹介
- 2018年04月19日
- 学校保健計画
- 2018年04月18日
- 警備防災計画
- 2018年04月17日
- 学校安全計画
- 2018年04月16日
- いじめ防止基本方針(安心院高校)
- 2018年04月02日
- 平成30年度学校経営基本方針
- 2018年04月01日
- 入学式のご案内
- 2018年03月23日
- 第3回宇佐市高校生交通サミットが開催されました。
- 2018年03月19日
- 3月安高農場の風景
- 2018年03月16日
- 進路講演会「先輩に学ぶ」
- 2018年03月16日
- 中高連携授業(世界史)と出前授業(生物)
- 2018年03月14日
- 高校生が小学生の授業をサポート!
- 2018年03月12日
- 合格者連絡会が行われました。
- 2018年03月02日
- 1・2年生によるクラスマッチが開催されました。
- 2018年03月01日
- 第67回卒業証書授与式が挙行されました。
- 2018年02月28日
- 同窓会入会式が行われました。
- 2018年02月28日
- 安心院高だより第10号
- 2018年02月27日
- 1年生進路ガイダンスを行いました。
- 2018年02月26日
- 2月安高農場の風景
- 2018年02月23日
- 歴史博物館訪問講座を2年生日本史選択者が受講しました。
- 2018年02月22日
- 県内一周大分合同駅伝競走大会を応援しました。
- 2018年02月15日
- 安心院ぶどう植栽50周年記念振興大会に参加しました。
- 2018年02月14日
- 平成29年度九州高等学校生徒理科研究発表大会が開催されました。
- 2018年02月13日
- 第2学年地球未来科「インバウンド学習」が行われました。
- 2018年02月09日
- 科学部物理班 九州大会に出場!安心院高校特別活動通信NO.13
- 2018年02月01日
- 卒業交歓会が開催されました。
- 2018年01月31日
- 食文化コース2年生がテーブルマナー講習会を受講しました。
- 2018年01月24日
- 1月安高農場の風景
- 2018年01月23日
- 安心院高だより第9号
- 2018年01月18日
- 3年「年金セミナー」が開催されました。
- 2018年01月17日
- 家庭部が高文連家庭専門部研究作品コンクールに出場及び冬季研究会に参加してきました。
- 2018年01月15日
- 大学入試センター試験が行われました。
- 2018年01月12日
- 大学入試センター試験激励会が開催されました。
- 2018年01月11日
- 第1学年地球未来科講演会「ツアーを作る上で大切なこと」が開催されました。
- 2018年01月11日
- 宇佐市高校生短期留学5日目&最終日
- 2018年01月09日
- 宇佐市高校生短期留学5日目(パールハーバー研修)
- 2018年01月09日
- 宇佐市高校生短期留学2日目(ハワイ大学マノア校集合)
- 2018年01月05日
- 宇佐市高校生短期留学1日目(ホノルル中心部観光)
- 2018年01月05日
- 宇佐市高校生短期留学生がハワイ州オワフ島へ出発
- 2017年12月26日
- 宇佐市高校生交通サミットが実施されました。
- 2017年12月26日
- 第25回邦楽新人大会に和太鼓部が出場しました。
- 2017年12月25日
- 12月安高農場の風景
- 2017年12月22日
- 全英連主催 全国高等学校生徒英作文コンテスト入選!
- 2017年12月20日
- 高校生向け料理教室(食文化コース)が開催されました。
- 2017年12月20日
- 小中高一貫教育フォーラムが開催されました。
- 2017年12月15日
- 2年生2回目の「人権講演会」が開催されました。
- 2017年12月15日
- 12月19日(火)小中高一貫教育フォーラムが開催されます。たくさんのご来場お待ちしています!
- 2017年12月14日
- 食文化コースの生徒が安心院小学校児童に『ぶどうのちぎりパン』作りを教えました。
- 2017年12月12日
- 安心院高だより第8号
- 2017年12月11日
- 部活動紹介 和太鼓部「和香葉」安心院高校特別活動通信NO.12
- 2017年12月08日
- 2年生「人権講演会」・3年生「社会への旅立ちセミナー」が開催されました。
- 2017年12月07日
- 「いい春つかもう!餅つき大会」が開催されました。
- 2017年12月06日
- 第3回あじむこども園とのふれあい活動(園芸マネジメントコース)が行われました。
- 2017年12月05日
- 2年生修学旅行最終日の様子をお伝えします。
- 2017年12月05日
- 2年生修学旅行第4日目の様子をお伝えします。
- 2017年12月04日
- 2年生修学旅行第3日目の様子をお伝えします。
- 2017年12月03日
- 2年生修学旅行第2日目の様子をお伝えします。
- 2017年12月02日
- 2年生修学旅行第1日目の様子をお伝えします。
- 2017年11月29日
- 園芸マネジメントコースの生徒が、出身中学校・インター・老人ホームに花苗を配布しました。
- 2017年11月28日
- 1年生が専門学校を訪問してきました。
- 2017年11月28日
- 1年生が大学を訪問してきました。
- 2017年11月27日
- 安心院高便り第7号
- 2017年11月27日
- 安心院中学校文化祭で、園芸部が発表・演劇部が公演を行いました。
- 2017年11月24日
- 平成29年度第2回防火防災訓練が行われました。
- 2017年11月17日
- 第2回あじむこども園とのふれあい活動(園芸マネジメントコース)が行われました。
- 2017年11月16日
- 郷土料理講習会(すっぽん料理)が行われました。
- 2017年11月15日
- JA安心院ふれあい農協まつり 和太鼓公演
- 2017年11月14日
- 進学説明会が開催されました。
- 2017年11月13日
- 高校生駅弁フェアが開催されました。
- 2017年11月13日
- 「高校生のための学びの力向上カンファレンス」に2年生3名が参加してきました。
- 2017年11月10日
- 1学年地球未来科「ポスター発表会」
- 2017年11月10日
- 2学年地球未来科「安心院・院内ゴールデンツアー」報告会
- 2017年11月09日
- 「安心院高校生駅弁フェアー」が11月11日(土)、12日(日)に開催されます!
- 2017年11月06日
- 全国高校駅伝県予選男女チーム出場!
- 2017年11月06日
- 大分県立工科短期大学校「昂華祭」和太鼓公演
- 2017年11月02日
- 宇佐市安心院・院内地域小中高一貫教育中間発表会(高校の部)
- 2017年11月01日
- 中央演劇祭の上演日程
- 2017年11月01日
- 演劇部11月4日中央演劇祭で上演! 安心院高校特別活動通信NO.11
- 2017年10月31日
- 安心院高校陸上部が11月5日に男女駅伝に出ます!安心院高校特別活動通信NO.10
- 2017年10月31日
- 安心院高校特別活動通信NO.10コース図
- 2017年10月30日
- 高文連科学専門部第58回科学クラブ研究発表大会が開催されました。
- 2017年10月26日
- 2学年PTAを開催しました。
- 2017年10月25日
- 第2回園芸マネジメントコース美化運動(植栽活動)
- 2017年10月24日
- 安心院高だより第6号
- 2017年10月24日
- 薬物乱用防止教室が行われました。
- 2017年10月24日
- スウェーデンから安心院高校の英語授業視察
- 2017年10月23日
- 平成29年度 世界農業遺産高校生第2回「聞き書き」研修会が行われました。
- 2017年10月23日
- 第20回日本太鼓ジュニアコンクール大分県大会
- 2017年10月23日
- 後期PTAマナーアップ運動 ご協力ありがとうございました。
- 2017年10月20日
- 宇佐市長の講演会が開催されました。
- 2017年10月20日
- 平成29年度 第2回学校授業公開のご案内
- 2017年10月18日
- 安心院・院内ゴールデンツアー(2回目)が行われました。
- 2017年10月12日
- 安心院・院内ゴールデンツアーが行われました。
- 2017年10月05日
- 大学入試センター試験100日前集会が開催されました。
- 2017年10月04日
- 人権教育生徒支援職員研修を行いました。
- 2017年09月29日
- 第1回ANDY CUP開催!
- 2017年09月28日
- 1学年PTAが開催されました。
- 2017年09月28日
- 伊藤園お~いお茶新俳句大賞団体応募賞を受賞しました。
- 2017年09月25日
- 9月安高農場の風景
- 2017年09月19日
- 1年生 職業別進路ガイダンスが開催されました。
- 2017年09月15日
- 平成28年度進路決定状況一覧
- 2017年09月13日
- 就職激励会が開催されました。
- 2017年09月08日
- 平成29年度けやき祭が開催されました。
- 2017年09月04日
- 小中高合同研修会が開催されました。
- 2017年08月30日
- 安心院高だより第5号
- 2017年08月28日
- PTA生徒部夏季休業中の校外補導報告
- 2017年08月23日
- 本校卒業生(〆野護元 氏)の雅楽コンサートが開催されました。
- 2017年08月15日
- 2学年インターンシップが行われました。
- 2017年08月01日
- 和太鼓部 宇佐市「夏越祭り」公演
- 2017年07月26日
- 安心院高校PTA研修
- 2017年07月24日
- バイク実技講習会が行われました。
- 2017年06月02日
- 平成29年度PTAマナーアップ運動(前期)
- 2017年04月10日
- 第67回入学式について(ご案内)
- 2017年03月01日
- 平成28年度第66回卒業証書授与式
- 2017年02月10日
- 安心院高だより(1月30日号)
- 2016年12月12日
- 平成28年度「いい春つかもう!餅付き大会」
- 2016年12月08日
- 修学旅行最終日
- 2016年12月06日
- 修学旅行4日目
- 2016年12月05日
- 修学旅行3日目
- 2016年12月05日
- 修学旅行2日目
- 2016年12月02日
- 修学旅行1日目
- 2016年12月02日
- 修学旅行結団式が行われました。(12月1日)
- 2016年10月26日
- 薬物乱用防止教室
- 2016年10月02日
- 創立70周年記念式典
- 2016年09月30日
- 平成28年度1学年PTA
- 2016年09月29日
- ぜひ、70周年記念式典にご出席ください。(日程はクリックしましたら表示されます)
- 2016年09月23日
- 平成28年度けやき祭
- 2016年09月22日
- 安心院高校創立70周年記念式典・講演のお知らせ
- 2016年09月06日
- 平成28年度けやき祭(文化祭)のお知らせ
- 2016年09月02日
- 同窓生の皆様に (オレオレ詐欺にご注意ください)
- 2016年08月18日
- 小中高合同地区懇談会(院内地区)が行われました
- 2016年08月18日
- 平成28年度大分県高等学校PTA連合会県北地区研修会
- 2016年07月21日
- 平成28年度 世界農業遺産高校生「聞き書き」発表会
- 2016年07月12日
- 平成28年度世界農業遺産 高校生「聞き書き」発表会のお知らせ
- 2016年07月11日
- 平成 28年度ネットトラブル ・情報モラル講習会
- 2016年06月20日
- 平成28年度 3年面接講習会
- 2016年06月18日
- 創立70周年記念野球部招待試合
- 2016年06月18日
- 平成28年度 PTAマナーアップ運動(前期)
- 2016年06月11日
- 創立70周年記念 野球部招待試合のお知らせ
- 2016年05月25日
- 平成28年度体育大会は5月27日(金)実施予定です
- 2016年05月24日
- 平成28年度PTA総会(5月14日)
- 2016年04月19日
- 平成28年度PTA総会(5月14日)の開催について
- 2016年04月19日
- 平成28年度学校評価(実施計画)
- 2016年04月19日
- 平成28年度安心院高校グランドデザイン
- 2016年04月19日
- 平成28年度行事予定(1学期)
- 2015年10月26日
- 後期マナーアップ運動
- 2015年09月03日
- 平成27年度大分県高等学校PTA連合会県北地区研修会
- 2015年07月28日
- 平成27年度PTA研修旅行
- 2015年06月10日
- 平成27年度PTAマナーアップ運動
- 2015年05月28日
- マナーアップ運動について(お知らせ)
- 2015年05月12日
- PTA総会(5月10日)
- 2015年05月11日
- 体育大会のご案内
- 2015年04月29日
- 平成27年度PTA総会のご案内
- 2014年08月11日
- 平成26年度大分県高等学校PTA連合会県北地区研修会(8/3)
- 2014年06月07日
- 安心院高校PTAマナーアップ運動
- 2014年06月04日
- 安心院高校PTAマナーアップ運動について(6月4日は中止です)
- 2014年03月07日
- 平成26年度 野球部試合日程
- 2014年01月21日
- インフルエンザに注意してください。
- 2013年10月24日
- 平成25年度「うさ教育・家庭・読書の日」推進事業のお知らせ
- 2013年10月07日
- ◆10月8日(火)台風24号の対応について連絡
- 2013年06月21日
- 臨時休業のお知らせ
- 2013年05月09日
- 平成25年度 PTA総会が開催されました。
- 2012年12月11日
- 修学旅行中のいい話
- 2012年12月05日
- 安心院高校3年園芸部の生徒がパンジーの苗を配布
- 2012年12月03日
- 「いい春つかもう餅つき大会」の様子
- 2012年12月03日
- 2年修学旅行
- 2012年09月18日
- 小中高合同地区懇談会を実施しました。
- 2012年05月25日
- 体育大会(5/25)は雨天のため延期しました。
- 2012年04月04日
- 振り込め詐欺に注意